これから建てるべきは、資産価値の高い家 ~スタッフ回顧録―Part⑭~
今回は、hitマリナ通り住宅展示場に常駐する営業・野口の回顧録をお届けします。オープンな人柄でユーモアに溢れる接客は「野口くんにしかできない!」と先輩から大小判を押される、ムードメーカー! 料理が趣味で、近頃はラーメンを自家製でスープからつくるほどのこだわりようで、なかなかの本格派です。そんな彼がH様邸のストーリーを振り返ります。

◆次世代に資産として残したい◆
Q:H様の家づくりのキッカケを教えてください。A:ご主人様が海外勤務が多く、将来に備えて、資産価値として残せる家を希望されていました。性能や構造がしっかりとしているメーカーを中心に検討されていたようです。また、当時お住まいだった賃貸アパートは、バイパス沿いで騒音がひどく、すごくストレスを感じていたようでした。夏の暑さや冬の寒さを回避できる快適性はもちろん、資産価値の高い家として、東宝ホームの構造や性能を高く評価してくださいました。
◆住宅設備を豊富なラインナップから選べる◆
Q:東宝ホームに依頼してくださった決め手は?A:当初は「性能や構造がちゃんとしていれば、どのメーカーでもいい」というお考えだったH様。1年の大半を海外で過ごすご主人様には、「自宅のお風呂に打たせ湯や備え付けのベンチをつくりたい」という夢がありました。ところが、他ハウスメーカーでは、住宅設備の選択肢が少なく、ご主人様の希望されるような浴室をつくることができなかったようです。東宝ホームでは、多数の住宅設備メーカーと提携し、お客様にとっての選択肢が広がるご提案が可能です。無事、H様も大満足の素晴らしい浴室が完成しました!
◆開放的な間取りを快適にする性能◆
Q:ほか、どんな要望がありましたか?A:奥様が「前原西宿泊体験展示場」を大変気に入られて、ランドリルームから室内干しスペースにつながる間取りをそのまま採用しました。また、スキップフロアの上部には4.5帖の吹き抜けがあったり、まるでワンルームのように広々とした「書斎+寝室」があったりと、ご夫妻のご要望がすべて叶う理想の住まいとなりました。お引渡しは1月。一番寒さが厳しい季節だと思うのですが、入居後、「とりあえずエアコンを一台設置して、足りるかな?寒くないかな?と思ってたけど…。野口くん、暑いくらいだったよ(笑)」とご連絡いただきまして。東宝ホームの『外断熱+ハイブリッド・エア・コントロール工法』の快適性をいち早く実感していただき、すごく嬉しかったです。ご主人様は「家に帰るのが楽しみで仕方ないんだよ!」とも、おっしゃっていました!Q:ご主人様とは親密なお付き合いが続いているそうですね!A:はい!なかなかお会いできる機会は少ないですが、タイミングが合えば、何時間も電話でお話しすることもあります。自分にとって人生の先輩でもあるので、さまざまな相談にのっていただいたり。少し前ですが、家づくりを検討している従妹様を「面白い営業マンがいるから会ってみなよ!」とご紹介していただき、大変光栄でした(笑)!