東宝ホーム 福岡
来場予約
資料請求
他のエリア
本社
TOHOブログ
東宝ホーム 福岡
>
TOHOブログ
東宝ホームの家づくり情報を公開中!
最新記事
新築分譲住宅【サニーガーデン基山駅南】が販売スタート!『キッチンハウスブランド~GRAFTEKT(グラフテクト)~』標準採用に!
営業スタッフに聞く!~将来まで見据えた間取りプラン~
初めて性能・構造について知った驚きと感動! ~スタッフ回顧録―Part⑯~
ドア・ツー・ドアで都心がグッと近くなる♪糸島暮らしのメリットとは!?
新規大型分譲地【サニーガーデン波多江駅北】都心への利便性を兼ね備えた糸島暮らし
人気の糸島暮らし♪【サニーガーデン美咲が丘駅南】建売分譲住宅、最終2棟となりました!
全21区画のうち、注文用宅地は全て完売!現在は、建売分譲住宅、5号地・13号地を販売しています。最寄り駅はJR筑肥線「美咲が丘駅」まで徒歩5分、「マルキョウ」や「サニー」が徒歩約10分の距離にあり、通勤やお買い物といった利便性もバツグンの環境です。最寄りの加布里小学校までは徒歩13分となっています。
◆広々とした空間で家族それぞれが寛げるLDK◆(13号地・4LDK+小屋裏収納)
LDKと和室を合わせて22.2帖と広々とした空間でのびのびと過ごすことができます。リビングとダイニングが分れたような間取りになっているので、食事のスペースと寛ぐスペースを分けられることもポイント。13号地は、各間取りに収納があり、ダイニングの背面にも大容量の収納を搭載。収納の半分は、階段下のスペースを活用した奥行のあるつくりになっています。お子さまのおもちゃや育児グッズ、本、文具など、リビングに散らかりがちなアイテムをすっきりと収めることができます。
◆雰囲気のある間接照明と光をたっぷり取り込めるLDK◆(5号地・4LDK+小屋裏収納)
5号地の見どころは、LDKの天井を照らす間接照明です。建売では珍しい、高いデザイン性の照明は、柔らかな雰囲気を醸し出しています。LDKは、大開口サッシでしっかりと光を取り込むことができ、お庭がほかと比べて広めなこともポイント。また、玄関周りの収納が充実しているため、三輪車やベビーカーなどもラクラク収めることができます。
◆家具・エアコン付きでコストカット◆
いずれの2棟もダイニングテーブル、カーテン、エアコン(1台)付きで販売!
入居したその日からコーディネートされた空間で新しい暮らしをスタートできます!
人気の糸島エリアにつき、ご見学、お問合せを多数いただいている状況です。気になった方は、ぜひお早めにお問合せください。お待ちしております!!
<サニーガーデン美咲が丘駅南・建売分譲住宅の詳細>
https://fukuoka-toho.com/lot/?dno=16&area=8&detail=on
<ご見学やお問合せはこちらから>
https://fukuoka-toho.com/reserve/
※ご見学は、「hitマリナ通り住宅展示場」(092-883-4838)へお電話でのご予約も可能です。
2020.11.26 |
固定リンク
|
物件やキャンペーン
理想の土地との出会いからスタートした家づくり ~スタッフ回顧録―Part⑮~
今回は、【KBCマイホーム展示場久留米会場】柴尾店長のお客様ストーリーを振り返ります。ちょっとその前に、柴尾店長自身のストーリーを紹介させてください。
※キュートなワンちゃんは、柴尾店長の愛犬ふーちゃんです♪
大学で建築学科を履修した柴尾店長は、「デザインの仕事がしたい」との想いで、建築士として設計事務所に就職、10年のキャリアを積みます。そんな折、柴尾店長は自邸を建てることになり、住宅の性能や構造について調べはじめたそうです。
「結果、高気密・高断熱がいいという結論に至ったんですが、九州は高温多湿な気候から、気密性が高いと、どうしても壁内が結露で傷んでしまいます。そこに着目し、『ハイブリッド・エア・コントロール』という性能で真面目に向き合っている会社が東宝ホームしかなかったので、家づくりを依頼しました」という柴尾店長。そう、実は、入社前に東宝ホームで自邸を建てていたんですね!
その後、設計事務所で主に公共施設の設計を手がけていくなかで「実際に住む人の要望をカタチにできる家づくりに携わりたい」と考えるようになり、転職を決意。東宝ホームへ営業職として入社することになりました。
**そんな柴尾店長にN様邸のストーリーをインタビューしてきました!**
◆理想を叶える土地に出会う◆
Q:N様との出会いのキッカケは?
A:お電話で分譲地のお問合せをいただき、その日のうちに展示場へ来場されました。小学生の息子さんの学区内でずっと土地を探していて、やっと希望する立地条件で見つかったとのことで、「早く申込みしたい!」というお気持ちが強かったです。その時点でいくつか分譲地が空いていたため、その場で手書きのプランをお描きし、N様のご要望に最適な宅地をご提案しました。
Q:N様は家づくりに夢や要望がたくさんあったとお聞きしました!
A:そうですね!特に奥様は家づくりのイメージがほぼ固まっていました。まずは、息子さんが部活でユニフォームを汚して帰ってくるので、洗面室に勝手口を設けて、帰宅時は直接お風呂に入れるようにして。シューズクロークは一般的なサイズと比べて2~3倍の広さがあり、玄関土間からも直接浴室につながる動線をつくりました。
◆無垢材に引けを取らない『突板フローリング』◆
Q:ワンちゃん専用のスペースがあるそうですね!
A:はい!ワンちゃんのお部屋をつくりたいとのご要望がありましたので、階段下を有効活用して専用のスペースをつくりました。床材は、突板フローリングを使用。突板フローリングは、ベニヤ板の表面に天然の板を張り付けているため、イミテーションではなく、本物の木の質感を楽しむことができます。無垢材に比べて、傷が付きにくく、水にも強いことが特徴です。
Q:全体的なデザインはどんな印象ですか?
A:奥様の要望でLDKにはかなりこだわりました。周囲の視線が気にならない立地を生かし、南側の壁一面に大開口サッシを設置。家の中にいながらも外を感じられるような開放的な空間が完成しました。行き止まりがない回遊動線で家事ラクや生活の快適性を実現したり、バーベキューが楽しめるウッドデッキを設けたり。引き渡し時には「理想の家になりました!」と言っていただけたので、大変嬉しかったです!
※画像はイメージです。
2級建築士のスキルはもちろん、東宝ホームで自邸を建てた経験を活かして、お客様に寄り添ったプランニングを提案している柴尾店長。展示場で見かけた際は、ぜひお気軽にお声かけください!家づくりに関するご相談ももちろん、受け付けています♪
2020.11.12 |
固定リンク
|
お客様事例
カテゴリー
未分類 (0)
家づくり (27)
お客様事例 (15)
物件やキャンペーン (17)
住宅展示場 (27)
暮らし (0)
会社・スタッフ (10)
記事検索
«
2020 / 11
»
Su
Mo
Tu
We
Th
Fr
Sa
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
アーカイブ
2021年02月 (2)
2021年01月 (2)
2020年12月 (2)
2020年11月 (2)
2020年10月 (2)
2020年09月 (2)
2020年08月 (2)
2020年07月 (2)
2020年06月 (2)
2020年05月 (2)
2020年04月 (2)
2020年03月 (2)
2020年02月 (2)
2020年01月 (2)
2019年12月 (2)
2019年11月 (2)
2019年10月 (4)
2019年09月 (4)
2019年08月 (4)
2019年07月 (4)
2019年06月 (8)
2019年05月 (8)
2019年04月 (8)
2019年03月 (8)
2019年02月 (8)
2019年01月 (8)
RSSフィード
RSS 2.0
福岡
TOP
来場予約
資料請求
他の
エリア
本社
サイト
MENU
閉じる