\最大100万円の補助金交付/「こどもみらい住宅支援事業」を活用してお得に家づくり♪
一生に一度の買い物と言われるマイホーム。少しでもお得になる機会があれば活用しない手はありません♪子育て世帯、若者夫婦世帯の住宅取得の負担軽減を図り、省エネ性能が高い住宅のストックを目的に、住宅取得を後押しする国の新たな制度が設けられました!

◆「こどもみらい住宅支援事業」とは?
子育て世帯や若者夫婦世帯による高い省エネ性能を有する新築住宅の取得や、住宅の省エネリフォームなどに対して補助金が交付される制度です。これまでの補助制度と大きく異なるのは、ポイントやクーポン券ではなく、補助金として現金が付与されること!付与された補助金は直接支払いに充てられるので、自己資金の負担を減らせることはもちろん、オプション仕様や造作家具などに充てることもできます。
◆「子育て世帯」&「若者夫婦世帯」とは?
★「子育て世帯」・・・18歳未満の子を有する世帯
※ 申請時点において、18歳未満の子(平成15年4月2日以降出生)を有する世帯)★「若者夫婦世帯」・・・夫婦のいずれかが39歳以下の世帯
※ 申請時点において夫婦であり、いずれかが39歳以下(昭和56年4月2日以降出生)の世帯
となっており、子育て世帯、若者夫婦世帯の住宅取得の負担軽減を図ることを目的の1つとしています。
◆補助対象・補助金額は?東宝ホームの住宅はどれに当たる?

①ZEH、Nearly ZEH、ZEH Ready、ZEH Oriented=100万円/戸 ⇐太陽光パネルを搭載した東宝ホームの標準仕様住宅はココ!!高い断熱性能や太陽光パネル搭載など高効率な設備システムの導入により、室内環境の質を維持しつつ、大幅な省エネルギーを実現する年間のエネルギー消費量の収支をゼロとすることを目指した住宅②高い省エネ性能などを有する住宅=80万円/戸 ⇐東宝ホームの標準仕様住宅はココ!!
長期優良住宅や認定低炭素住宅、性能向上計画認定住宅など③一定の省エネ性能を有する住宅=60万円/戸
◆補助金交付の申請期間
令和4年3月頃~令和4年10月31日(予定)最大100万円の補助金を活用し、家づくりに向けて一歩踏み出しませんか?
申請には様々な条件などがございます。
「こどもみらい住宅支援事業」についてもっと詳しく知りたい方は、各展示場スタッフまでお気軽にご相談ください!
<こどもみらい住宅支援事業事務局>
https://kodomo-mirai.mlit.go.jp/